プレイヤーレベル上げ †
イベントを除いた場合、開放されているメインクエスト最終章ノーマルを回るのがアモーレ効率がよい。
1-1-1周回 †
緊急おつかい出し&アクセルチップ稼ぎ&マテリアル稼ぎを兼ねた周回。
スキップせず稼いだチップで、アモーレやチップが還元できるおつかいの即時帰還を繰り返していく。
アモーレがチップを生み、チップがアモーレを生むハムスター周回。※おつかい効率の為、高レベルキャラを多数用意する必要はある。
緊急おつかいを多く出す為、シールやエンジェム増加も狙える。
以下オススメオート戦闘編成(☆は初期値前提)
- ザラキエル
両スキル演出が短くどちらも列攻撃の為、列2体2WAVEの敵構成を最速で狩れる。
オートはスキル使用がランダムの為、通常攻撃が出た場合敵の行動を許してしまう。下記の通常殴り要員を連れて行く事でフォロー可能。
敵のWAITが速い1-1-2、1-1-4でも先制周回可能。
- アルネブ&ラクミエル
バフ効果等がついてない回復スキルはHPが減ってないと使わない為、演出のない通常攻撃で回す編成。クリア速度もザラキエルと比べて誤差の範囲。
WAITは速くないため1-1-1専用。☆1のまま運用する事で開幕のパッシブ効果演出を抑える事もできる。
※バグでアルネブのCP回復効果が現在の最大CPではなく潜在能力で上昇する最大CPまで回復する為、二人共潜在能力を上げておかないとスキルが使われてしまう。
- アスモデウス&スクド・フジ
1-1-3兼用編成。1-1-3はマウスカーソルの移動距離が少なくて済むというメリットがある。
2WAVE目が前後配置の為ザラキエルでは処理手数が増えてしまい、コウモリ配置の為アルネブ&ラクミエルでは先に動かれてしまう。
アスモはスキルが全体かつ演出短めでスクドはコウモリより早く動ける為、スキル1回&通常2回、スキルが使われなくても通常4回と敵に動かれる事なく高速周回可能。
4章が追加されテラシフターが掘れる様になったので1-1-1周回にアモーレを割く有用性は薄れた
コメントフォーム †